50代からの女一人日帰り温泉の日々

女一人日帰り温泉マニア(画像はイメージ)

「女1人でマンガが読める日帰り温泉」ランキング ベスト5

今週のお題「私の〇〇ランキング」に参加しています。

 

 日帰り温泉スーパー銭湯が好きな在宅ワーク主婦です。

 特に最近ハマっているのは、温泉+マンガ。

 「ダンジョン飯」をたまたま読んだらハマって、久々に「マンガ読みたいな」となったのですが、どうせなら趣味の日帰り温泉と合わせてマンガ読むのがベストだろうと思いました。

 

 そこで、これまで私が行った日帰り温泉スーパー銭湯の中で「女性1人で温泉入って、マンガ読むならここ」という日帰り温泉のランキング・ベスト5です。

 

 あくまでも私の個人的なランキング。エリアも横浜・藤沢・大和・海老名という偏った地域となりますことをご了承ください。

 

第5位 おふろの王様海老名店


 入浴料のみ、追加料金なしでマンガコーナーが利用できる。

 マンガの総数は1000冊。

 追加料金なしでマンガが読めるのは非常にありがたい。
 ただマンガの数は1000冊と少なめ。またマンガコーナーも、他の温浴施設に比べると非常に小規模。

 お風呂は源泉かけ流しの天然温泉もあり、温泉成分も濃い目。サウナもドライサウナと塩サウナ(男湯は薬草スチームサウナ)の2タイプあり、炭酸泉やジャグジー、足つぼの湯(健康歩行湯)など種類も豊富。
 
 駅からも近く(徒歩6分)、ハニーパックの無料配布やミニライブなどイベント多し。
 ネット予約限定の全身マッサージも75分4,500円と、かなりリーズナブル。

 

tvidealife.com

第4位 横濱スパヒル竜泉寺の湯


 入浴料プラス岩盤浴の料金(平日750円土・日・祝950円)でマンガコーナーのあるforest villa(フォレストヴィラ)が利用できる。

 マンガの総数は約15,000冊。

 ランキング上位常連の温浴施設なので、平日の昼間でもフォレストヴィラは人多め。半個室タイプの二段ベッドや、リクライニングシートもほぼ満席。

 浴室内の炭酸泉など、広くて入りやすい。露天風呂に天然温泉もある。

 ただ、マンガコーナーの混雑と若いカップルのイチャイチャは、年配者にはちょっとどうかな・・・
 あと、無料送迎バスはあるのだが、駅から遠いというのも難点。

 

第3位 横浜みなとみらい万葉倶楽部


 入浴料に追加料金なしでマンガコーナーが利用できる。

 マンガコーナーだけでなく、バスタオルやフェイスタオル、歯ブラシやカミソリなどのアメニティも使い放題。

 マンガの総数は約6,000冊。

 冊数は少なめだが、みなとみらいの遊園地「コスモワールド」が一望できる休憩スペースにマンガコーナーがある。テレビ付きリクライニングシートもあり、休憩スペースは広く明るい。リクライニングシートの位置によっては、海も見える。

 同じ万葉グループの「町田」にもマンガコーナーはあるが、町田はせまい和室みたいな場所に申し訳程度の座椅子クッションとマンガの棚があり、正直、女性一人では利用しづらい。

 

 一方みなとみらいの万葉倶楽部は、とにかく休憩スペースが広いので、シートの空きも多く、心置きなくマンガが読めるし、眠たくなったらそのままリクライニングシートで一休みできる。

 

 サービスやロケーションは充実しているが、料金もそれ相応に高いので、気軽に何度も利用するのは迷うところ。

 

tvidealife.com

第2位 湘南台温泉「らく」


 入浴料にプラスして館内着利用料330円でマンガが読めます。

 マンガの総数は約20,000冊。

 2段ベッド形式の半個室が20時まで無料で使える。平日の昼間なら空いているので、ベッドに横になってマンガが読める。竜泉寺の湯の混雑ぶりを思うと、ここは穴場。


 お風呂は正直、ちょっと老朽化している部分(シャワーが出づらいとか)もあるし、広さも狭く、露天風呂に行くためには階段で上の階に移動する必要があるなど、難点も多いが、露天風呂の炭酸泉の濃さは特筆に値する。

 

 平日昼間はとにかくマンガコーナーがすいているのと、駅から近く(徒歩2分)マンガコーナーの充実っぷりと、静けさとでお得感がある。

 

第1位 おふろの王様 高座渋谷

 入浴料にプラスして「マンガdeカフェ」コーナー利用料(平日550円 土日祝600円)でマンガが読めます。

 マンガの総数は約15,000冊。

 室内ですがキャンプ場のようなインテリアで、アウトドア感覚が体験できる上、最大の特徴は「ホットコーヒー、水素水、炭酸水が飲み放題」。携帯電話の充電器の無料貸し出しサービスもあります。さらにコワーキングスペースも利用できます。

 漫画コーナーありのスーパー銭湯は沢山ありますが、フリードリンクというのは私はここくらいしか知らない。しかも駅から激近で改札出たら30歩くらいでエレベーターに着きます(フロントは5階)。

 

 

 以上が私の個人的な「マンガが読める日帰り温泉ランキング」です。

 最初「みなとみらい万葉倶楽部」を1位にしていたけど、思い直して「おふろの王様高座渋谷」を1位にしました。万葉グループはどうしてもお値段が高くなってしまうのが3位の理由です。その点1位の「おふろの王様高座渋谷」はフリードリンクですから、とにかく「お得感」で1位です。

 

tvidealife.com

 実は「おふろの王様高座渋谷」と、2位の「湘南台温泉らく」は、駅が2駅しか離れていません。そしてどちらも駅近。両店ともライバル意識があって「駅近」と「マンガ」を売りにしているのだと思います。

 

 ただ「おふろの王様高座渋谷」は25時閉店で宿泊はできません。

 湘南台温泉らくは22時間営業で宿泊も可能(延長料金が別途必要)。

 この2か所、私の中では甲乙つけがたい。湘南台小田急の急行も停車するし、駅も3路線あるので、遠方から利用するにも行きやすい場所です。

 

 今後私自身がまだ行ったことがない「マンガが読める温浴施設」に訪問することで、ランキングは変動すると思われます。

 今、気になっているのは、

・OYUGIWA 海老名
・湯乃泉 東名厚木健康センター
・みうら湯
・花景の湯
・港北天然温泉ゆったりCOco

 などです。

 特に「湯乃泉 東名厚木健康センター」のマンガ総数が56,000冊ていうのはどういうこと?て気になっています。早く行きたいけど、なかなか行くチャンスがない!行きたい!!